前書き
前提としてこちらはほろよいすら種類によってはアルコールの味のせいで飲めない。甘いのがすき。日本酒のアルコールの味はまだ行ける方。
にごり杏露酒
唯一リピ買いしてる。アルコールの味を感じないで飲めるのでマジで好き。
甘くないジンジャーエールで割るのが一番好き。
カルーア
牛乳と生クリーム混ぜて割るとマジでうまい。
牛乳だけで割るとアルコール感強すぎてあんま好きじゃない。
その他飲んだことあるやつ
・アルプス 信州リンゴワイン
甘いし変なアルコールの味がしない。リンゴジュースの方が好きだけどかなり飲める。
・完熟ぶどうのおいしいワイン
初手はマジでただのぶどうジュース。後味がちょっとだけ気にくわないので普通のぶどうジュースの方が好きだけどかなり飲める。
・アルプス 信州ナイアガラワイン
甘い。変な後味とかはないけどちょっとアルコールみを感じるのでリンゴの方が好き。
・ほろよい ハピクルサワー
ほろ酔いの中でもアルコールの味を感じず飲める方のやつ。
割とおいしいけどリピるほどではない。
・ほろよい パッションパンチ
ほろ酔いの中でもアルコールの味を感じず飲める方のやつ。
パッションフルーツ。まあ普通に。
・HUB アップルジンジャー
変なアルコールの味がないので飲み切れたがふつうにジンジャーエール飲む方がおいしい。
・クランド 凛圓
ほうじ茶ラテのお酒。そのままだと後味ががっつりお酒なのでキツイ。牛乳マシマシで割るとお酒の味があんまりしなくなるので普通にほうじ茶ラテとして飲める。ほうじ茶ラテとしての評価はまあまあ。
・宝酒造 沖縄濃厚パイン
白木屋で飲んだ。初手はパインジュースでおいしいが後味がお酒~~って感じで微妙になる。飲める方ではある。
・甘太郎 桃酒 ソーダ割り
変なアルコールの味はしなかったし普通に飲めるけど飲み切ってない。
・フォション ティーリキュール
紅茶のお酒。買ったの昔すぎてあんまり覚えてないけど飲み切ってないから普通だったんだと思う。
・紅茶のお酒 夜のティー
紅茶のお酒。あんまり覚えてないけど飲み切ってないから普通だったんだと思う。
・さらりとした梅酒
あんまり覚えてないけど飲み切ってないから普通だったんだと思う。
・澄み渡る梅酒
あんまり覚えてないけど飲み切ってないから普通だったんだと思う。
・麹醇堂米マッコリ
悪くなかった方だけど飲み切ってない。
・貴醸酒八海山
日本酒のアルコール味は割と行けるから日本酒の甘いやつならいけるんじゃね!?と思ったら
甘さの方向性が違った。飲み切ってない。
・ゴディバ チョコレート リキュール
アルコール感少なめでおいしい方。飲み切ったわけではない。
・モーツァルト チョコレートクリーム リキュール
アルコール感強すぎて微妙。飲み切ってない。
・Yo-Goo
ヨーグルトのお酒。不味すぎて一瞬で飲むのやめた。
・スパークリングゆずはちみつ
初手はおいしいけど後味が”嫌いなアルコール代表”みたいな味がして最悪。
・キリン 本搾り グレープフルーツ
初手からアルコールの味がするし甘くないし好きじゃない。
コメント