ローソン
・ミニトマトとチーズのカプレーゼ風
やっぱミニトマトって別においしくはないな。それっぽさはあるね、くらいの味。リピらない程度。
・冷製トマトスープ(正式名称不明)
すごいしょっぱくてびっくりする。
・かぼちゃと5種野菜の冷製スープ
かぼちゃスープには甘さを求めているので思ったよりしょっぱいなという印象。野菜の具ある時点で求めているものとは違うと気づくべき。たぶん私が求めているのはかぼちゃジュースなのだろう。
・ほうじ茶ラテ
甘み0だし結構味も好き。かなりアリ。
・Uchi Café×MERCER bis 生キャラメルロールケーキ
苦さを感じるタイプのキャラメルでおいしい。
・ROLLサンド 生ハムマスカルポーネ
かなりおいしめ。生ハム結構風味がダメなことがあるのだが、これは大丈夫だった。
セブン
・フローズンチョコいちご
普通のちょこがけいちごのほうがおいしい。チョコと氷じゃりじゃりのいちご、そこまで合っていない。
・バナナミルクスムージー
ただただ冷凍バナナを砕きましたって感じの味で良い。たまに飲みたくなりそう。
・蜜芋ブリュレ
皮あるのがダルい。味もそんなに。
・かぼちゃ&マスカルポーネ生どら焼き
マスカルポーネ部分はおいしいが、かぼちゃとどら部分がそんなに。
・揚げない胡麻団子 かぼちゃあん
普通においしいくらい。素朴なあん。揚げてるほうが好きだけどわりと胡麻でごまかされる。
・生ハムとチーズのオイル漬け
セブンの生ハムの風味はダメなことが多い。これもあんまりだった。あんまり味わわなければいける。
・鶏白湯のとり雑炊
これ割とおいしめ。今までの鶏白湯系よりはっぽさがある。今までが要素少なめだったともいえる。
・北海道味噌ラーメン
これにバターをひとかけ入れるとおいしいというツイートを見て買った。確かに冷食ラーメンとしてはおいしめだなと思ったが、バターいれてそんなに変わったかな?あんまりわからなかったかも。
その他
・ファミリーマート 安食ロール
生地部分が柔らかめ 。まあ普通においしいくらい。
・ミニストップ くりーむミルクコーヒー
こういうヤケクソ乳成分って感じのコーヒーを求めているんだよね。
・スターバックス ほうじ茶香る 焼き芋ムースティーラテ
初手思ったよりほうじ茶要素強めで水っぽくてイメージと違うなと思った。後半はいも感ととどろっと感出てくる。そこまでおいしくもない。普通に。
・コージーコーナー 紗々 ミルクレープ
ザクっとしたチョコの層があるのは良い。味は普通においしいくらい。
・資生堂パーラー デリス・オ・ショコラ
普通においしいくらい。
・ジアレイ アッサムミルクティー
紅茶の味はかなり好みではある。もっと牛乳よりの方が好み。
・ゴディバ マロンクラシックショコリキサー
期間限定のショコリキサーってチョコが薄くない?今回もまずまずって感じ。
・モスバーガー 月見フォッカッチャ
ソーセージ好きなら順当においしさを感じる。ただ卵要素あまり感じない。
・モスバーガー メンチカツチーズ
普通においしいけど前提としてバーガーにメンチカツを求めていないのがある。食感は楽しい。
・コージーコーナー 栗まんきつパイ
普通。
・ハーゲンダッツ 天使のおさそい
上のジャリジャリは楽しいけど他は普通。
・タリーズ もちもちみたらし団子シェイク
9割普通にバニラなので割と辛かった。あんまりバニラシェイクが好きじゃないのかもしれない。マックとかモスとかでもう〜んと思いながら飲んでたし。見た目は好き。
・タリーズ もちもちみたらし団子ラテ ホット
いつも通りラテはおいしいのだがみたらし要素は正直あまりわからない。クッキー最初に食べないと中でボロボロになっている。飲むならアイスなのかもしれない。
・ドトール 焼き芋豆乳オレ ホット
もっと甘くなくて良いけど別に甘すぎるほどでもない。割と良い感じに芋風味で結構おいしめ。リピるほどではない。
・ドトール カフェオレ
コーヒーの味が好みとは違う感じがしたが普通に飲みやすくはある。もっと乳要素マシマシの方が好き。
・ドトール かぼちゃマフィン
後半かぼちゃペーストだらけですごかった。素朴な味。普通においしいくらい。
・ドトール ミラノサンド B エビ・アボカド・サーモン
おいし~。字面から想像する通りの味がする。パン比率高めなのでもっと具をいっぱい食べたい。もしくは具のみ単品でお出ししてほしい。
・マウントレーニア クリーミーほうじ茶ラテ
甘すぎなくて割とおいしい。リピるほどではない。
・マウントレーニア キャラメルローストナッツ
マジでローストナッツだね〜をナッツすぎる感はあるけど普通においしい。
マウントレーニア甘さが許容範囲内なので全体的においしめかも。
・喫茶店に恋して。 クレームブリュレタルト
普通にお土産物程度の味だなってくらい。
・バスクチーズキャット スタンダード
そんなに。ローソンのバスチーでいい。
・アンカド アンカド
町田のケーキ屋のやつ。濃厚系。おいしめ。
・アンカド バルス
ザクザクで楽しいけどガキなので上の季節のフルーツいらない。
・アンカド マカダミアナッツのキャラメリゼ
たまにあんまりおいしくない空気含んでるみたいな部分あるけど基本かなりおいしい。
・生茶 ほうじ茶ラテ
さらっと系。甘みがなければありだった。甘味がチープなので微妙。
・バーガーキング ワッパーチーズJr.
ファストフードに求めているジャンキーな味が十分あってかなりおいしい。しっかり目の野菜が入ってるの良い。
・バーガーキング フレンチフライ
ポテト要素強めのタイプなので私の好みとは違う。
・バーガーキング ナゲット バーベキューソース
ソースがマックよりもちょっと複雑な味する。これはこれでおいしい。
・日清食品 完全メシ コーンクリームポタージュ/トマトクリームポタージュ
トマトの方はすっごい粉たくさん溶かすクセに全然とろみなくて少しがっかりした。味は普通にまずまずのインスタントトマトスープって感じ。コーンの方はそこそことろみあって味も普通に美味しい方のインスタントコーンスープ。
・日清食品 完全メシ トムヤムライス
あんまり好きじゃないかも……とおいしいかも……を反復横跳びし続ける。酸っぱいの好きな人は普通においしいと思うかもしれない。
・Beaumit 完全食 チョコレート
お試し買ったんだけど、勝手に粉の量を減らしたせいか上部にもこもこ層、下部に牛乳層ができてしまった。これ本来は全部もこもこになるのが正しいのか?しかしこのもこもこ部分、あまりたくさん摂取したい味や食感ではなく、食事が嫌になりたい人向け。

コメント