【2025年春】コンビニスイーツ他春の食べ物感想



セブンイレブン

さくら香るホイップ&さくらシフォン
さくら味自体はそこまで好きじゃないんだけど風流だね~と思って買った。このくらいのさくらなら結構いいかも。ちょっとしょっぱみがありいい感じ。

・さくらもこ
さくら味つよめでそんなに。

・アサイーバナナスムージー
冷凍アサイーだね〜 の味がする。水分多めに感じるので私はいちごバナナソイスムージーの方がもったりしてて好き。

・ふわもち生どら焼 濃い宇治抹茶クリーム
どら焼きの味のほうが強くてあんまり抹茶要素がわからなかった。

・とろ生チーズケーキ 宇治抹茶
チーズも抹茶も濃すぎるとあんまりなタイプなのでどっちもそこそこなのが逆にかなり良かった。

・バゲットサンド パストラミビーフ&北海道クリームチーズ
ビーフもチーズも存在感薄め。

サイクルミー 鯛だしを味わうゆず風味スープ春雨
スープはおいしいが春雨への味の絡みが薄い。

ローソン

お抹茶大福みたいなクレープ
クリーム要素求めて食べたらほぼ餅。求めてるものじゃなくてかなりがっかりしてしまった。

・ほうじ茶ラテパンケーキ
ほうじ茶のクリーム部分がそこまでおいしくない。もっと苦めだと嬉しい。全体を合わせて食べればわりとおいしい。

・泡ショコラ
密度が濃いほうが好きなのでそんなに。

・もちっと食感のスープ春雨 ワンタン
スープはおいしいがワンタンがそこそこ。

ファミリーマート

ブラックサンダー ザクモチチョコクレープ
食感が楽しいので結構すき。

・ロッテ クリームチーズアイス
普通においしめ。

その他

マクドナルド いちご大福パイ
いちご要素抜きでいいかも。それは月見パイでは?

・コージーコーナー さくらのケーキ
ほんのちょっとさくらのしょっぱさがある感じ。ベースはショートケーキっぽい感じ。求肥けっこう好きなのでなかなかおいしめ。

・FUJIYA  おひとリッチ マカダミアショコラ
マカダミア要素はそこまでだけどチョココーティングクッキーみたいなやつはどれも無難においしい。

・カリン・ブルーメ カフェ・ビスキュイ<マカダミア>
マカダミア要素はそこまでだけど普通においしい。

ハーゲンダッツ ザ・ミルク
めっちゃミルク。かなりすき。

モスバーガー 新とびきりトマト&レタス ~和風ジンジャーソース~
わりとジンジャーみはある。普通においしいけど最近海老カツにお熱なのでそっちのほうが好き。

・モスバーガー 熱々よもぎボール
揚げてる感のある食感は楽しいけどそのせいで結構油を感じる。まあ普通においしいくらい。

山崎 生パイコロネ
食感がふにゃふにゃであんまりかな?と思ったけど半分食べて一日冷蔵庫で放置したらサクサクして割とおいしくなった。

・EASE UP 鶏のフリカッセ
結構おいしい。おこげみたいに固まってる部分がガーリックみつよめでおいしい。

・EASE UP 海鮮中華粥/イタリアン雑炊/スープカレー
まずまず。

・タリーズ クリーミーハニーメープルラテ
かなり甘いけどうま。アイスで上のクリームを混ぜたラテが好きなんだ。でもこの甘味がハニーとかメープルのやつなのかあんまわからん。

タリーズ メープルキャラメルマキアート
シナモンふわっと香る程度であんま味には影響ない。メープルだかキャラメルだかはよくわからんけど甘い。おいしい。

タリーズ ほうじ茶リスタ
苦味もちゃんとあるタイプのほうじ茶でおいしめ。かかってるチョコも食感を楽しくしてくれるので良い。

・タリーズ 抹茶ティラミスシェイク
マスカルポーネ部分がおいしい。抹茶も甘すぎないので悪くない。

・タリーズ 抹茶ティラミスシェイク(抹茶抜きエスプレッソショット追加)
マスカルポーネ部分がすごくわかりやすくなる。他の部分はエスプレッソシェイクと同じかな? 私はこっちの方が好き。他の店だとできないかもしれないですと念を押されたしあんまり頼むべきではないかもしれない。

・タリーズ ハリー・ポッター エスプレッソ バタービール シェイク
下部分は普通にエスプレッソシェイクでおいしい。上部分のクリームはバタースコッチ的な味でこれもおいしい。

・タリーズ アイス トリプルチョコレート
比較的甘さ控えめのチョコアイス。個人的にはもっと苦くても良い。パリパリ噛める塊のチョコが入ってるのは楽しくて良い。

・タリーズ アイス カフェ クラシコ
苦味が適度。
・タリーズ アイス マカダミア&キャラメルパイ
味がしっかりマカダミア。
↑2つとも微妙にもぎゅもぎゅできる部分があり、これがゴリゴリできる食感ならより楽しいなぁと思いつつ、総括するとかなりおいしかった。

・練乳ミルクアイスコーヒー
いつものクリーム盛り盛り系と比べてだいぶあっさりめの飲み心地。これもおいしいけど個人的には濃ゆい。私はいつものクリーム系が好き。

・タリーズ ハニーミルクラテスワークル
やっぱタリーズはクリーム盛り盛り甘めがおいしい。

・守山乳業 喫茶店の味 ロイヤルミルクティー
一時期のセブンのミルクティーと同じような味がすると思ったら製作元だった。甘味強めなのでこれ単体をおやつにするならおいしい。ほかの甘いものと食べるには甘すぎる。

・エクセルシオール  スモークチキンとアスパラのレモンクリーミードリア
スモークチキンがいい感じなので総括するとおいしめ。レモン本体がいるのでクリーム部分にはレモン要素あんま感じとれない。アスパラはそんな要らない。

・エクセルシオール  ロイヤルミルクティー
無糖のやつ。普通。

・ハーゲンダッツ あふれるベリー クッキー&クリーム
ベリーソースの味が結構好きだったので下は別にクッキーアンドクリームじゃなくて普通のバニラで良くない?みたいなとこある。

・ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶
抹茶がもともと好きなのもあり、とろとろのチョコが楽しいのもあり、結構よかった。

・TOHOシネマズ アイスクレープ ごろっと熟バナナ&チョコ
食感も楽しいし味も結構ちゃんとしててすき。

・レディボーデン ロイヤルミルクティー
真ん中のソースは要らなかったけど味は好きな方向のやつ。

・ヤマザキ まるごと苺 チョコ
そこまでクリームが美味しくない。

・ヤマザキ 雪苺娘 抹茶
クリームが固くて驚く。普通の味のほうが好き。

リトルマーメイド デニッシュバー(はちみつレモン)
結構はちみつ。普通の味のほうが好き。

・サンマルクカフェ ココア
普通。

・サンマルクカフェ ロイヤルミルクティー
味の方向は悪くないけど普通。

・サンマルクカフェ ホットサンド BLT
これうまい。パンもおいしいしベーコンがいい感じ。

・サンマルクカフェ プレミアムチョコクロ クッキー&クリーム
バニラクリームそこまで好きではないので微妙。

・リトルマーメイド デニュシュ〜
上のサクサクはおいしい。他は普通に。

・ハタダ どら一塩バター
味は結構おいしいけど常温で食べたのでクリームがぬるくてマイナス要素だった。温めたらよりおいしかった。

・和栗や 冬のモンブラン プレミアムショコラ

栗潰してそのままモンブランにしましたみたいな感じでおいしい。付いてる生クリームが甘さは控えめだけどめっちゃ乳で良い。合わせて食べてもうま テリーヌも濃ゆくてうま。ほうじ茶もうま。満足度高め。

・スターバックス 桜シフォン
桜系のシフォン結構好きかも。セブンとの味の差気にするほどのこだわりはないけど。どちらもおいしい。

・スターバックス スターバックスラテ
少なくとも感想に残していないので味確認。 無糖。普通においしいけどドトールのカフェラテもこんな味だった気がする。やはり差がわからない。

北総ガーデン 濃蜜やきいも
普通においしいくらい。

モスバーガー バジルマヨの海老カツバーガー
普通においしいけど通常版のほうが好き。ただ通常版がリニューアルしたらしくそちらは未確認。

・エースコック スープはるさめ ワンタン
スープはおいしいがワンタンがそんなにおいしくない。

・丸大食品 グリルサラダチキン 照り焼き
絶妙においしくない。

・HARBS ロイヤルミルク
かなり好きな方向のやつ。無糖だが砂糖を入れた方が好き。ただ流石にafternoon teaのチャイに軍配が上がる。

・HARBS  バナナクリームパイ
でっっか。見た目の満足度◎。食べる前は白ゴマ〜〜?と思ってたけどその風味がすごくおいしい。たまに感じる洋酒っぽさだけ要らないけどかなりのおいしさ。

・生のとき しっとりミルク
味は甘ったるいだけのチョコなので好みではない。食感はもちゅもちゅしている。舌触りが悪い。一旦冷蔵庫に入れて常温に戻したのが良くないのか? とりあえず今のところ買う価値は見出せていない。

・ドトール ココア
とろみがあって楽しいやつ。もっと甘さ控えめで苦いとより嬉しいがこれはこれでおいしい。守山乳業のココア好きな人はおそらく好き。

・ラ・メゾン いちごと紅茶のショートケーキタルト
ふつう。あんまり好みの紅茶ではないかも。

・マック タルタル南蛮チキンタツタ
普通においしいけどすごい食べにくくて多少のイラつきがある。私はマックチキンでいいや。





コメント

タイトルとURLをコピーしました