【2024~2025年冬】コンビニスイーツ他冬の食べ物感想



ファミリーマート

・濃厚フォンダンショコラ
チョコソースいっぱいだし味も十分おいしいので満足。

・濃厚ショコラロール
生地部分が普通……なので総合しても普通。

さつまいもスティック
一口目からうわっ!おいしくない!と思ったのにパブサではおいしいが多数で愕然としてる。マジでおいしくないのに。信じられない。納得いかなくて憤りすら覚える。初手の食感がキモい。

・カスタードパイ
外側があんまりサクサクじゃなくてう~ん。

東京ばな奈バナナミルク
普通にバナナミルク。まあおいしいけどそんなにグビグビいきたいほどのおいしさではない。

生チョコサンド
めっちゃってほどではないけど結構おいしい。なかなかまとまりがいい。チョコの味がもっと複雑だとなお良かった。

特製ダレの味付けたまご
セブンにもこんな感じのあった気がする。どっちも思ってたのと違う路線に行ってるくせに味が一致している。

和風だし香る山芋とチーズ焼
基本は鳥貴族の山芋に似てる味なんだけどチーズがいるので味が忙しい。チーズ要るかなぁ?

ファミマルPREMIUM ごろごろ苺のテリーヌショコラ
うちの冷凍庫のせいかもしれないが苺のまわりの氷とか水分がすごい邪魔。テリーヌ部分もちょっと水気があってそんなにだった。

セブンイレブン

・ひとくちスイートポテト
無難にスイートポテト。まあ普通においしいけどリピるほどではない。

・鶏肉のフォー
パクチー入りの文章あんま見てなかった。パクチーあんまり好きじゃなくて断念。

カフェラテ
コーヒーメーカーのやつ。濃すぎないので結構好きな味。キャラメルソースもかけてみたけど無しでいい。

1個分の玉ねぎ使用オニオンスープ
パンがあんまりおいしくないけどスープ部分はオニオンスープ欲を満足させる味。

焼きいもミルクスムージー
ペーストした芋でしかない。嫌いではない。

・ふんわり宇治抹茶シフォン
宇治抹茶ソースはなくてもいいかな。でもおいしい。

・ホワイトモカ
味のついた牛乳みは結構ある。でもちょっと甘すぎかな。コーヒーの味がもうちょい強いほうが好み。

長芋醤油仕立て
1回めちゃくちゃ不味くなった記憶があるんだけどちゃんとまたおいしめの味に戻ってた。

白いダース ホワイトチョコもこ
もこ系のもぎゅっとした生地は好きなのでまあおいしいけど中のクリームは普通にって感じ。

・ふんわりココアシフォン
そんなにココアって感じしない。宇治抹茶のほうがすき。でも生クリームをむさぼる欲を満たせるので良い。

・贅沢ざくもちチョコシュー
ざくもち食感はなかなか面白くて良かった。クリームの味はそこそこ。ビアードパパの生チョコクリームほうがおいしい。

ねぎ盛り厚切り豚タンと豆もやしナムル
ふつう。あんまり豚タンすきじゃないのかも。

ローソン

フィナンシェケーキ
バニラクリームだからオレオとか好きな人は好きかもね。私はあんまり好きじゃない。

・とろ〜りチーズフォンデュ
具部分は普通においしいんだけど、おそらくチーズの匂い?開封した時の匂いがめちゃくちゃおいしくなさそうなので微妙。チーズも味は普通。

・スープご飯 参鶏湯
普通に食べられるがリピるほどではない。コンビニで買うならCycle.meのほうがおいしい。

・【黒い】テリーヌ
テリーヌ欲は満たせるけどちと甘すぎる。もうちょい苦めだとより嬉しい。

サクっとしたクランチチョコパイシュー
外側はザクザクで楽しくチョコも割といい感じの味なのに中のクリームがあんまりおいしくない。

カフェラテ
コーヒーメーカーのやつ。セブンのほうが好み。

濃密スイートポテト
わりとおいしい方のスイートポテト。リピるほどではない。

プティノエルショコラ
味は美味しいけど中のザクザクが逆にノイズかも。ナッツくらいのコリコリでよかった。

・くちどけショコラクレープ
チョコがちゃんとおいしめなので普通に満足できる。

いちごとバナナのスフレマフィン
前に売ってたバナナマフィンのほうが好きだったな。苺要素要らない。

・とろける濃厚レアショコラ
これけっこう好きだな。チョコは後味苦めなのでそこにクリームを合わせるといい感じ。

・ほどける濃厚ベイクドショコラ
これも味はけっこう好きだけどすごいボロボロなるので食べるのが難しい。そういう点でレアショコラのほうを推す。

・Uchi Café×GODIVA ガトーショコラ
普通においしいけどこの値段ならケーキ屋でケーキを買いたくなる。

・生チョコタルト
全体的に割とおいしめ。タルトもめずらしく多少さっくりしていて味も悪くなかった。リピらないけど。

スターバックス

マカダミアホワイトスノーモカ
結構マカダミア感あるし、ミルク感も強めで割と好き。後半がちょっと甘すぎるけど。ホットってあんま食感の変化つけづらいから寂しい。

・マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ
結構マカダミア感あるし、ミルク感も強めで割と好き。後半がちょっと甘すぎるけど。食感の都合でモカよりフラペチーノの方が個人的には良かった。チョコレートファッジがモギュモギュじゃなくてサクサクだとより嬉しいのだが。

・ジョイフルメドレー ティー ラテ(ライトシロップ/オールミルク/ホット
ミルクティーは圧倒的ノンフレーバード派閥ではあるがこれは適度なフレーバーでいい感じ。アプリコットなのポイント高い。リピらなくてもいいけど。

・ジョイフルメドレー ティー ラテ(アーモンドミルク変更/ライトシロップ/オールミルク/ホット
人にお勧めされて飲んでみた。普通のミルクよりこっちの方が軽い感じで味に合ってる気がする。

・栗とほうじ茶のモンブラン
栗とほうじ茶どっちつかずな感じでそんなに好みではない。

・クレーム ブリュレ ラテ(アイス)
味のついた牛乳すぎておいしかったけどちょっと持ち歩いたせいか全然シュガーの存在がわからなかった。アイスにしたのに溶けた?

・クレーム ブリュレ ラテ(ホット)
2回目にしてなんとなくクレームブリュレっぽさわかってきたかも。味はメリークリームラテのほうが好き。

メリークリームラテ(ホット)
メリークリームおいしいけどホットで飲んだら溶けて味の要素わからなくなって悲しい。

ゼンクラウド ウーロン ティー ラテ(オールミルク/ホット)
結構すき。ウーロンの味もちゃんとする。甘味くどいからライトシロップの方がよかった。

カフェモカ(ホイップ多め/ホット)
かなり好き。純粋にチョコレートドリンクとしておいしいし多少のコーヒーみもある。

ホワイトホットチョコレート
かなり味のついた牛乳。でも普通のラテとかの方がおいしい。

・えびとブロッコリー サラダラップ
想像と味が違った。あまり好みではない。

・クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ
クランチがガリガリなのがちょっとノイズかも。まあ普通においしいくらい。

・バナナとチョコレートテリーヌのタルト
土台がそのへんのブラウニーって感じなせいでそこそこ。上部分はけっこうおいしい。

・ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ
相変わらずクランチがノイズだけどこっちのほうが味は好み。ベリーみがある。

・抹茶クリームドーナツ
試食で食べたけど甘い。あとほんとに抹茶か?

その他

・DARS テリーヌショコラ
この手のものでありがちな安っぽいブラウニーの味がしてそんなにおいしくない。と思って開封後しばらく置いておいたら乾燥していい感じになったかもしれない。1回でいい。

タリーズ アイリッシュラテ
やっぱタリーズのコーヒーの味ちょうどよくて好きだ。カラメルっぽいとこもおいしい。

タリーズ マスカルポーネティラミスラテ
ホットで飲んだ。上のクリームはおいしいけど、このクリームを味わうにしてはラテ部分が甘み強いな、と思った。もうちょい控えめで良い。

タリーズ スパイス香るパンプキンキャラメルマキアート
ホットで飲んだ。確かにパンプキンっぽい味の液体。なぜかぼちゃにはいつもスパイスなのか。要らない。アイリッシュラテのほうがすき。

タリーズ 朝摘みバジルのジェノベーゼ
ジェノベーゼ欲は満たせるけどめっちゃおいしいってほどでもない。

タリーズ お濃いカフェラテ
普通にカフェラテ。無糖。

ドトール 塩キャラメルラテ
かなり好きだがコーヒーの味はよくわからないのでマックのキャラメルラテも同程度に美味しいとしか思っていない。こっちのほうがキャラメル濃い。

・ネスプレッソ ゴールデン キャラメル
・ネスプレッソ リッチ チョコレート

人の家で飲ませてもらったけど濃い。あまり濃くないあっさりしたコーヒーが好きなので好みとは違う。

ドトール 紅茶オ・レ(チルド)
ちょい甘いけどかなり好みの方の味で嬉しくなっちゃった。わりと味のついた牛乳タイプ。

・酪王ハイカフェオレ
味のついた牛乳!!!!でかなり良かった。普通のよりハイの方がすき。

舟和 芋ようかん
マジで芋すぎてじゃあ芋でいいじゃんみたいなとこあった。

おひさまとスコーン
たしか以前食べた気がするのだが、感想を書き忘れていた。単品でもおいしいタイプのスコーンが好みなのだが、これはあんまりすきな味ではなかったと思う。推奨されているようにジャムと一緒に食べるべきだったのかも。

のむバニラヨーグルトミルクティー
マジでバニラヨーグルトだしミルクティーで違和感やば。普通に飲めるけどわざわざこの2つを組み合わなくても良かったのでは?

無印良品 フィグショコラ
普通。そんな好みではない。

無印良品 しみこみチョコ アプリコット
普通。そんな好みではない。

無印良品 ほたて ガーリックオイル焼き。
ガーリックみはまああるかも。リピるほどではない。

・FLO ショコラアメール
普通においしいチョコ。ねっとり系。悪くない。

・PASCO バニラ香るスコーン
全然期待しないで食べたら思いのほか単体でおいしいタイプのスコーンで得した気分。リピるほどではない。

・もち麦満足バー ごま鮭
味はまあ普通だけど食感がキモい。ぷるぷる系でかなり嫌。

Afternoon Tea ベルギー産チョコのムース
普通においしいチョコ。ナッツがあるのがうれしい。

Afternoon Tea こだわりたまごのホームメイドプリン
固めプリン。食感はもうちょいやわめのが好み。味は好き。

Afternoon Tea メイプルシフォン
メイプル~って味のシフォン。名前そのまま。シフォンケーキそんなに好んでるわけじゃないので普通においしいくらい。

Afternoon Tea スコーン
単体だと甘くないタイプのスコーン。小麦~って感じ。外側サクサクで結構すき。
冷凍も買ってみたけどやっぱ店で食べるのがおいしい。

Afternoon Tea フランス産バニラアイス
普通よりちょっとよさげなバニラアイス。リピるほどではない。

・Dole ひとくちサイズのフローズンチョコ
チョコが甘くないタイプで予想と違ってびっくりした。バナナのおいしくない青さ部分がちょっと強調されてるのでそんなに。

CALIFIA FARMS アーモンドミルクティー
マジで一口目で断念した程おいしくない。アーモンドの風味と強い茶葉感が大喧嘩してる。パブサも美味しくない派が圧倒的で安心した。

猿田彦 真心SWEETカフェラテ(ペットボトル)
びっくりするほど口に合わない。コーヒーの味がダメだった。うまく形容できない。酸味ある系をミルクで覆ってるのか?

パルム ダブルチョコ
ナッツの味です!ってときにお出しされがちな極端化されたナッツの味、すごいケミカルであんまり好きじゃなくて。これはハズレ。

THE DEEP CARAMEL
初手すごいチャイティーの味で怪訝な顔してしまった。後で調べたら外側はスパイス風味のキャラメルアイスって書いてあって納得。外側は好きじゃないけど中は普通においしく食べられる。

・コメダ珈琲 シロノワール 桔梗信玄餅
中に入ってるの餅じゃなくてもちもち食感のクリームらしいけどかなり餅。個人的に黒蜜かけない方が美味しかったので「普段と違う食感が楽しめるきな粉シロノワール」。

・コメダ珈琲 ミルクコーヒー
わりと味のついた牛乳だけどこっち路線ならもっと脂質を感じたい。この類の中ではわりとサラサラ。

ピノ ザッハトルテ
普通においしいけどトッピングのサイズが「無いなら無いでいいし有るならもっと存在感あってもいいんじゃない?」になる。

神戸紅茶 モンブランティー
すごいいい感じで嬉しい。ちゃんと栗っぽさもあるしミルクティーとしてもおいしい。

神戸紅茶 メープルミルクティー
香りはメイプルだがちょっと渋い?味はちゃんとおいしい。モンブランティーのほうが好みではある。

さぼてん 5種チーズのメンチカツ
冷めてる状態でもザクザクで楽しいおいしい。

・ビアードパパ プレミアム北海道生クリームシュー
生クリームに惹かれて買ったのにそんなことよりシューがめちゃくちゃうまい。

・ビアードパパ ミルフィーユシュー
北海道生クリームのやつ。油がじゅわっとする感じ。おいしいけど上のやつのほうが好みだった。

ビアードパパ フォンダンショコラ
味を確かめ直すために再度実食。ファミマの方が好きかも。

ビアードパパ クッキーシュー 生チョコクリーム
「もうちょい苦い方が好きだな〜」という意見を聞いていて事前に甘い覚悟を決めていたので普通においしかった。今のところパイシュー派。

ビアードパパ  贅沢いちご
想像以上にいちごだった。クリームおいしい。シューとの味のマッチさはチョコが勝る。

・マウントレーニア カフェラッテ

コーヒーの味の路線はいい感じだけど私にはちょっと苦かった。

・マウントレーニア カフェラッテ クリーミーラテ

ミルクみ強いし苦くなくていい感じ。

・マウントレーニア カフェラッテ Wキャラメル

キャラメルの味強め、もうちょいコーヒーよりでもよかった。

リトルマーメイド バナナとくるみのマフィン
想像より甘くない。くるみパン系のほんのりだけ甘い感じ。もっとバナナバナナしてても良かったな。

リトルマーメイド 紫いもボール
普通においしいくらい。

リトルマーメイド 紅玉のアップルパイ
パイが薄めのパリパリで良い。

リトルマーメイド カフェオレ
インスタントじゃなくてカップでテイクアウトするやつ。苦くないから普通に飲めるくらい。

リトルマーメイド りんごの塩くるみパン
生地にザクッとする部分があって楽しい。焼きたてのところ、りんごあると蒸気でしっとりしてしまいそうで不安になる。

リトルマーメイド 塩くるみパン
こっちはしっとりを心配しなくて済む。ちとしょっぱすぎる部分もあるがおいしい。

リトルマーメイド ゴルゴンゾーラの塩くるみパン
チーズに癖があるけどそれがおいしい。ただ油感が強く重い。

リトルマーメイド タマゴドーナツ
カリカリで油がじゅわっとして楽しい。かなりすき。最近ずっと朝ごはんにしている。

リトルマーメイド デンマークソーセージドッグ
ソーセージの味があんまり好きじゃなかった。

リトルマーメイド デニッシュバー(ザクザクシュガー)
サクサク感が楽しい。味は普通においしいくらい。

リトルマーメイド デニッシュバー さつまいも
正式名称がわからない。芋感もあるけど普通のやつのほうが好き。

リトルマーメイド チョコデニッシュバー(ザクザクシュガー)
おもったよりチョコ感ない。普通のやつのほうが好き。

・リトルマーメイド ベーコンポテトドッグ
・リトルマーメイド きなこ白玉あんパイ
・リトルマーメイド カンメ(アップルアーモンド)
・リトルマーメイド ファステラウンボーラ(いちご&カスタード)

普通においしいくらい。

・ジアレイ スコーン プレーン
ホワホワ系。私はサクサク系派閥だけど味はわりと好き。

ジアレイ クリーミーロイヤルNo.9
これ素がベリー系の紅茶っぽい。普通においしいけどフレーバードじゃなくても良くね感はある。

ベルアメール クラシックショコラ
おいし〜〜。ナッツのコリコリ食感がたまに来るのも好印象。

ベルアメール フォンダンショコラ ビター
真ん中部分めちゃくちゃおいし〜〜。外側はたまに微妙なとこもある。でもリピあり。

・栗千本
上にかかってるクリームはあんまりおいしくない。下部分はかなり好き。

・モスバーガー 黒毛和牛バーガー 〜山わさび醤油仕立て〜
わさび要素にたどり着く前はかなりおいしい。わさび要素じゃま。

モスバーガー とびきりアボカド
なぜかエスニックな方面の味がして思ってたのと違う。

・モスバーガー 明太チーズのとり竜田バーガー ~タルタル仕立て~
竜田本体は結構おいしいけど明太チーズがよくわからない。明太チーズか?

・モスバーガー 和風旨(うま)だれのとり竜田バーガー 〜くし切りレモン添え〜
かなり好きな味。想像してた味で納得がいく。

・モスバーガー 海老カツバーガー
レモン系の味付けがかなり好みだった。

・モスバーガー まぜるシェイク あまおう
そんなに。シェイク自体の味がそこまで好みじゃないんだと思う。

・モスバーガー チキンナゲット
食感は楽しいが中からじんわりおいしくない味が染み出してくる。

・ラグカフェ カフェモカ
かなりすき。

・ジャイアントコーン 生キャラメル
普通においしいけど私はクッキー&チョコがすき。

・amus tea パッションサワー(水出し)
ウェルカムドリンク的に出てきたやつ。おいしい。

・amus tea スコーン
プレーンとアールグレイ。スコーンそのものはあんまり味ない系で普通にって感じだったけど自家製のジャムがやたらとおいしい。珍しくジャム全捌け。

・amus tea ティーアフォガード
ティーソースがおいしい。アイスよりこっちをもっと味わいたかった。

・amus tea ロイヤルミルクティー
茶葉は一番おすすめのロイヤルなんちゃらだった気がする。好きな味。甘さ控えめでもかなり甘いから無糖でも良かったかもな。afternoon teaのチャイ(スパイス無し)と比較したらafternoon teaのほうが強いか。

ザ・クレープ<チョコ&チョコ>
前のダースミルクみたいなやつかな!?と思って買ったけどアレほど好みではなかった。何が違うのかはよくわからないけれど。ダースミルク食べたい。

・ヴィタメール マカダミア・ショコラ ダーク
おいしい~。これすき。ナッツのコリコリとクッキーのホロホロ感が楽しい。味もおいしい。

ローゼンハイム マカダミアショコラサブレ
これもかなり好みではあったけど↑のがより好みだったので……。

・チップスター バター醬油
そういえばこの味あんまり食べたことないなと思って。まあバター醤油感は伝わるが普通にコンソメのほうが好き。

・ミスタードーナツ ショコラ ノワゼット
ミスドってだいたいミスドの味するから期間限定でもあんま特別感ないんよな~と思いながらも珍しく買った。結局なじみあるミスドの味がする。

・ミスタードーナツ ショコラ ノワゼット
チョコの味が浮いてる気がするけどサクサクのパイと固形チョコのゴリゴリが大好きなので楽しくて結構すき。

・ミスタードーナツ ムー ファッション
可もなく不可もなくすぎてこんなものに今日のデザート枠使っちゃったのか……という虚無感があった。

・キルフェボン クルミとチョコレートクリームのタルト
中のベリーが良い感じ。味のバランスがいい。全体でたまに食感がもぎゅっとなるところがあったのが惜しいけどかなりおいしい。

・キルフェボン マカダミアナッツとココアのクッキー
期待したほどナッツ要素はないが、普通にココアクッキーとしておいしい。

プレミアムガーナ 生チョコレート<アンフィニマン ヴァニーユ>
香りの主張がつよすぎてあんまり好きじゃない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました